ajinomoto Park
レシピ大百科
電子レンジで1人分 鶏だし・うま塩鍋

電子レンジで1人分 鶏だし・うま塩鍋

鶏もも肉や白菜を使った人気の主菜レシピです。

10

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー263kcal
  • たんぱく質21.8g
  • 塩分3g
  • 野菜摂取量150g

材料(1人分

  • 鶏もも肉
    100g
  • 白菜
    1・1/4枚(125g)
  • 長ねぎ
    1/4本
  • にんじん
    1cm(10g)
  • 木綿豆腐
    1/8丁
  • グループA
    180ml
  • グループA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
    1個

つくり方

  • 1
    鶏肉は2cm角の大きさに切り、白菜は葉と芯に分けて3cm幅のそぎ切りにする。
    ねぎは斜め薄切りにし、にんじんは薄い半月切りにする。豆腐はひと口大に切る。
  • 2
    耐熱容器にAを入れ、(1)の鶏肉を広げて加える。(1)の白菜の芯・ねぎ・
    にんじん・豆腐を加え、フタまたはふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で
    3分加熱する。
  • 3
    いったん容器を取り出し、(1)の白菜の葉を加え、再び電子レンジで3分加熱する。
  • 様子を見て、加熱時間は調整してください。
  • 容器が熱くなってますので、取り出す時は注意しましょう。
味の素株式会社©