ajinomoto Park
レシピ大百科
紅茶ゼリー

紅茶ゼリー

粉ゼラチンやレモンの輪切りを使った人気のデザート・菓子レシピです。

15

(時間外を除く)

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー17kcal
  • たんぱく質2.4g
  • 塩分0g
  • 野菜摂取量0g

材料(2人分

  • グループA紅茶(ティーバッグ)
    1袋
  • グループA
    3/4カップ
  • グループA「パルスイート」
    小さじ2
  • 粉ゼラチン
    大さじ1/2
  • 大さじ1
  • グループBレモンの輪切り・4等分に切る
    1枚
  • グループB
    大さじ2
  • グループB「パルスイート」
    小さじ1
  • ミントの葉
    2枚

つくり方

  • 1
    ゼラチンは水大さじ1でふやかす。
  • 2
    鍋にAを入れて強火にかけ、沸騰したら火を止め、フタをして2~3分蒸らす。
    紅茶の色が出たらティーバッグを取り出す。
  • 3
    ボウルに移し、(1)のゼラチンを加えて溶かし、ボウルの底を氷水にあてて
    急速に冷やし、型に入れて冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。
  • 4
    耐熱容器にBを入れて電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱し、冷蔵庫で冷やし、
    レモンシロップを作る。
  • 5
    (3)に(4)のレモンシロップをかけ、レモンをのせ、ミントを飾る。
  • 紅茶液はゆっくり冷ますとにごってしまうので急冷することがきれいな紅茶ゼリーを作る
     ポイントです。
味の素株式会社©