ajinomoto Park
レシピ大百科
春巻き

カラッと、パリパリ

春巻き

春巻きの具の味つけは「Cook Do® 香味ペースト®」オイスター醤油味だけ!みんなが喜ぶ春巻きです☆

30

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー421kcal
  • たんぱく質11.8g
  • 塩分1.5g
  • 野菜摂取量37g

材料(4人分

  • 春巻の皮
    8枚
  • 豚もも薄切り肉
    150g
  • しいたけ
    4枚
  • ゆでたけのこ
    70g
  • ピーマン
    1個
  • にんじん
    1/2本(50g)
  • 春雨(乾)
    30g
  • グループA
    1カップ
  • グループA「Cook Do 香味ペースト」<オイスター醤油味>
    24cm(17g)
  • グループB
    大さじ1
  • グループB片栗粉
    大さじ1
  • グループC
    大さじ2
  • グループC薄力粉
    大さじ1
  • 「AJINOMOTO サラダ油」
    適量

つくり方

  • 1
    豚肉、しいたけ、たけのこ、ピーマン、にんじんはせん切りにする。
    • 春巻きの作り方_0_1
  • 2
    春雨は熱湯で1分ゆでてザルに上げ、冷水につけて粗熱を取り、水気をきって
    2~3cm長さに切る。
    • 春巻きの作り方_1_1
  • 3
    フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の豚肉を入れてほぐすように炒める。肉の色が変わったら、(1)のしいたけ・たけのこ・ピーマン・にんじんを加えて炒める。
    • 春巻きの作り方_2_1
  • 4
    (2)の春雨を加えて炒め合わせ、Aを加えて1分ほど煮る。Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、バットに移して広げ、粗熱を取る。
    • 春巻きの作り方_3_1
  • 5
    春巻の皮1枚を手前に角がくるように置き、(4)の1/8量をのせる。春巻の皮のフチにCを塗り、手前を向こうに折り、両端を内側に織り込んで棒状になるように包み込む。
    • 春巻きの作り方_4_1
    • 春巻きの作り方_4_2
  • 6
    巻き終わりを下にして、乾いたふきんなどを敷いたバットに並べる。残りも同じように包む。
  • 7
    フライパンの深さ半分ほどまで油を入れて中温よりやや低めに熱し、(6)の春巻を4本ずつ弱火でゆっくり、裏返しながらカリッとなるように4~5分揚げる。残りも同様に揚げる。
    • 春巻きの作り方_6_1
味の素株式会社©