


いりこだしの豚汁
豚バラ薄切り肉や里いもを使った人気の汁物レシピです。
20分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー270kcal
- たんぱく質10.3g
- 塩分3.7g
- 野菜摂取量63g
材料(4人分)
- 豚バラ薄切り肉150g
- 大根60g
- にんじん1/2本(50g)
- こんにゃく1/2枚
- ごぼう2/3本(100g)
- 長ねぎ1本
- 里いも3個(260g)
- 5カップ
水
- 小さじ山盛り2
「ほんだし いりこだし」
- みそ大さじ5
- 「AJINOMOTO サラダ油」大さじ1
- 小ねぎの小口切り適量
つくり方
- 1豚肉は2cm幅に切る。大根、こんにゃくは短冊切りにする。
にんじんは5mm幅の半月切り、またはいちょう切りにする。ごぼうはささがきにし、
ねぎは斜め切りにする。里いもは食べやすい大きさに切る。 - 2鍋に油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、(1)の大根・
こんにゃく・にんじん・ごぼう・ねぎ・里いもを加えてさらに炒める。 - 3全体に油がまわったら、Aを加え、煮立ってきたら、アクを取り、半量のみそを溶き入れ、
火を弱めて野菜に火が通るまで煮る。 - 4残りのみそを溶き入れて味を調え、器に盛り、小ねぎを散らす。