


さといもと油麩のうま煮
里いもや大根を使った人気の副菜レシピです。
40分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー140kcal
- たんぱく質3.8g
- 塩分1.9g
- 野菜摂取量73g
材料(4人分)
- 里いも6個
- 油麩20g
- 大根6cm(正味150g)
- にんじん2/3本(正味100g)
- さやいんげん6本(正味40g)
- 1・1/2カップ
水
- 小さじ2
「ほんだし」
- 大さじ3
酒
- 大さじ2
しょうゆ
- 大さじ2
みりん
- 大さじ2
砂糖
つくり方
- 1大根、にんじんはひと口大の乱切りにする。さやいんげんはひと口大に切り、
塩ゆでする。油麩は1cm幅に切る。 - 2里いもは皮をむいてひと口大に切り、水にさらす。ぬめりが出てきたら、
水を捨て、塩もみをして洗い、3分ほどゆでる。 - 3鍋にA、(1)の大根・にんじん、(2)の里いもを入れて煮る。野菜に火が通ったら、
(1)の油麩、Bを加えてフタをして20分ほど煮る。 - 4煮汁が少なくなってきたら、(1)のさやいんげんを加えてサッと混ぜ、1~2分煮る。