


これぞ江戸っ子の味!旬の甘みたっぷり「ねぎま汁」
まぐろや長ねぎを使った人気の汁物レシピです。
15分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー81kcal
- たんぱく質14.1g
- 塩分1.4g
- 野菜摂取量23g
材料(2人分)
- まぐろ・切り落とし、ぶつ切りなど100g
- 1/2かけ分
しょうがのみじん切り
- 5cm分
ねぎのみじん切り・青い部分
- 小さじ2
酒
- 小さじ1
片栗粉
- 小さじ1/8
「瀬戸のほんじお」
- 長ねぎ1/2本
- 水1・3/4カップ
- 「ほんだし」小さじ2/3
- しょうゆ大さじ1/2
- ゆずの皮・そぎ切り適量
つくり方
- 1まぐろは包丁でこまかく刻み、軽くたたいてボウルに入れ、Aを加えて
粘りが出るまでよく混ぜ、4等分して丸める。 - 2ねぎはグリル、またはオーブントースターなどで5~6分、焼き目がつくまで焼き、
4cm長さの斜め切りにする。 - 3鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のだんご、「ほんだし」を加え、
4~5分煮る。だんごが浮いてきたら、(2)のねぎ、しょうゆを加え、
ひと煮立ちしたら火を止める。 - 4器に盛り、ゆずを添える。