


愛南・久良の寒ぶりとだいこんの煮物
ぶり(切り身)や大根を使った人気の主菜レシピです。
90分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー363kcal
- たんぱく質24.4g
- 塩分4.7g
- 野菜摂取量225g
材料(4人分)
- ぶり(切り身)4切れ
- 大根1本
- 900ml
水
- 適量
昆布
- 180ml
水
- 90ml
みりん
- 90ml
うす口しょうゆ
- 90ml
酒
- 小さじ1
「ほんだし」
- 砂糖・好みで適量
- ゆずの皮・刻んだもの少々
つくり方
- 1大根は4~5cm厚さの輪切りにし、面取りする。表面に数ヶ所かくし包丁を入れ る。
- 2ぶりは塩少々(分量外)をふってしばらくおく。熱湯にサッと通してくさみを取り、
水気を拭く。 - 3鍋に(1)の大根、Aを入れて火にかけ、沸騰したら、弱火で30分ほどゆでる。
串が通るくらい大根がやわらかくなったら、(2)のぶり、Bを加え、落としぶたをして、
弱火で40分煮る。 - 4好みで砂糖を加えて味を調え、大根に照りが出るまで煮る。
- 5器に盛り、ゆずを飾る。