


大煮 (方言名:ウーニー)
豚三枚肉や大根を使った人気の主菜レシピです。
40分
(時間外を除く)
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー266kcal
- たんぱく質9.8g
- 塩分4g
- 野菜摂取量97g
材料(2人分)
- 豚三枚肉100g
- 大さじ1・1/2
泡盛
- 大さじ1・1/2
しょうゆ
- 大さじ1
砂糖
- 大根8cm(200g)
- 昆布1/2枚
- からし菜1/4束
- 「ほんだし」小さじ1
- 小さじ1/3
「瀬戸のほんじお」
- 少々
しょうゆ
つくり方
- 1大根は2cm角、5cm長さに切り、米のとぎ汁(分量外)でゆでて洗う。
昆布は水につけてもどし(時間外)、5cm長さのせん切りにする。
からし菜はゆでて冷水で冷やし、水気をしぼる。 - 2鍋に豚肉を入れ、たっぷりの水を加えて火にかけ、ゆでこぼす。再び水を加えて、
強火にかけてアクを取り、弱火で50分煮る(時間外)。ゆで汁ごと冷まし(時間外)、
浮かんだ脂を取り除き、5cm長さ、5mm幅に切る。ゆで汁はとっておく。 - 3別の鍋に(2)の豚肉、Aを入れて煮る。
- 4鍋に(2)のゆで汁500ml、「ほんだし」を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、
(1)の大根・昆布を加え、弱火で30分ほどやわらかくなるまで煮て、Bを加える。 - 5器に(4)の大根・昆布、(3)の豚肉を盛り、汁を注ぎ入れ、
(1)のからし菜を添える。