


沖縄風寄せ鍋
島豆腐や白菜を使った人気の主菜レシピです。
60分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー892kcal
- たんぱく質56.5g
- 塩分8g
- 野菜摂取量601g
材料(4人分)
- 豚バラ薄切り肉・紅豚100g
- 豚足550g
- ソーキ250g
- 鶏手羽先4本
- 車麩・1本30g
- 島豆腐1丁(500g)
- 白菜1株
- 長ねぎ1本
- からし菜・1パック200g
- えのきだけ1袋
- にんじん1本
- しいたけ4個
- 900ml
水
- 100ml
みりん
- 100ml
うす口しょうゆ
- 50ml
酒
- 小さじ7
「ほんだ し」
- 3ふり
うま味調味料「味の素®」
つくり方
- 1豚肉は短冊切りにする。豚足、ソーキは酒(分量外)に漬け、やわらかくなるまで
ゆでる。鍋に水、ねぎの青い部分、鶏手羽先を入れてやわらかくなるまでゆでる。 - 2車麩は水につけてもどし、短冊切りにする。豆腐は食べやすい大きさに切って
水きりをする。 - 3白菜は短冊切りにし、ねぎの白い部分は斜め切りにする。
からし菜は2cm長さに切り、えのきだけは根元を切って、
長さを半分に切る。にんじんはゆで、もみじ型で抜く。しいたけは半分に切る。 - 4鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、Bを加える。
- 5別の鍋に(3)の野菜、 (2)の麩・豆腐、(1)の豚肉を盛り込み、
(4)を注いで、火にかける。沸騰したらアクを取る。 - *つけだれとして、ポン酢しょうゆにお好みの薬味や
ゆずこしょう、コーレーグースなどを入れてお召し上がりください。