


和風大根ステーキ 根菜チップ添え
大根やパプリカ(赤)を使った人気の主菜レシピです。
15分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー150kcal
- たんぱく質2.8g
- 塩分2.5g
- 野菜摂取量166g
材料(2人分)
- 大根・3cm厚さ2切れ(200g)
- 「ほんだし」小さじ1/2
- ごぼう30g
- れんこん30g
- パプリカ(赤)1/4個
- パプリカ(黄)1/4個
- 「瀬戸のほんじお」適量
- 小ねぎ2本
- 大さじ1・1/2
しょうゆ
- 大さじ1
みりん
- 大さじ1
酒
- 小さじ2
砂糖
- 小さじ1/4
「ほんだし」
- 少々
こしょう
- 大さじ1/2
酢
- 大さじ1/2
バター
- 「AJINOMOTO サラダ油」大さじ1/2
つくり方
- 1大根は皮をむいて面取りし、片面に十文字に切り込みを入れる。「ほんだし」を全体に
すり込み、耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンシ(600W)で5分ほど加熱する。 - 2ごぼうは長めのささがきにしてサッと水で洗い、れんこんは薄切りにして水にさらし
ザルに上げて水気をきる。パプリカはひと口大の乱切りにし、それぞれ素揚げして
塩をふる。 - 3フライパンに油を熱し、(1)の大根を入れて両面焼く。焼き色がついたら器に盛り、(2)を添え、斜め切りにした小ねぎを添える。
- 4フライパンにAを入れ、混ぜながら火にかけ、沸騰したら、Bを加えて溶かし、
(3)にかける。