


豚のすきやき風肉豆腐
豚バラ薄切り肉や木綿豆腐を使った人気の主菜レシピです。
15分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー484kcal
- たんぱく質21.9g
- 塩分3.3g
- 野菜摂取量34g
材料(2人分)
- 豚バラ薄切り肉200g
- 長ねぎ1/2本(50g)
- 「ほんだし」小さじ1
- 木綿豆腐1/2丁(150g)
- にんじん1/3本(40g)
- 大さじ2
しょうゆ
- 大さじ2
水
- 大さじ2
酒
- 大さじ1
砂糖
つくり方
- 1豚肉は5cm幅に切り、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。
- 2ポリ袋に(1)の豚肉を入れ、「ほんだし」半量を加えてもむ。(1)のねぎを加え、残りの「ほんだし」を加えてさらにもみ込み、「豚バラ肉とねぎのほんだし漬け」を作る。
- 3豆腐はひと口大に切り、にんじんは3mm幅の半月切りにする。
- 4耐熱容器に(3)の豆腐・にんじん、(2)の袋の中身 を入れ、Aを加えてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。ラップをはずして加熱ムラがあれば混ぜ、さらに1分加熱する。
- *肉はなるべくばらして入れ、加熱することがポイントです。
- *「豚バラ肉とねぎのほんだし漬け」を使って「豚のねぎ塩炒め」、「豚バラとねぎの塩肉じゃが」もお作りいただけます。