


しいたけと生ハムのオイル焼き
しいたけや生ハムを使った人気の副菜レシピです。
15分
栄養情報 (1個分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー62kcal
- たんぱく質2g
- 塩分0.3g
- 野菜摂取量1g
材料(6個分)
- しいたけ6個
- にんにくの薄切り1かけ分
- うま味調味料「味の素®」70g瓶10ふり
- 生ハム6枚
- 「瀬戸のほんじお」少々
- こしょう少々
- サワークリーム・好みで適量
- 「AJINOMOTO オ リーブオイル」大さじ2
- イタリアンパセリ適量
つくり方
- 1しいたけは石づきを取り、カサと軸に分ける。
- 2フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが出たら、「味の素®」を加えてカリカリになったら取り出す。
- 3フライパンに(1)のしいたけをかさの内側を上にして並べ入れ、上に生ハムをのせて、(1)のしいたけの軸を加え、フタをして蒸し焼きにする。
- 4しいたけに火が通ったら、塩・こしょうをし、好みでサワークリームをのせ、しいたけの軸、(2)のにんにく、パセリを飾る。