ajinomoto Park
レシピ大百科
大根と金時にんじんのけんちん汁

大根と金時にんじんのけんちん汁

木綿豆腐やこんにゃくを使った人気の汁物レシピです。

40

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー135kcal
  • たんぱく質5.7g
  • 塩分1.8g
  • 野菜摂取量36g

材料(2人分

  • 木綿豆腐
    1/4丁
  • 大根
    30g
  • にんじん・金時にんじん
    15g
  • ごぼう
    20g
  • さつま揚げ・讃岐のてんぷら
    1/4枚(30g)
  • こんにゃく
    1/4枚
  • 400ml
  • グループAうす口しょうゆ
    小さじ2
  • グループA「ほんだし」
    小さじ1
  • 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
    15g
  • 小ねぎの小口切り
    1本分
  • 七味唐がらし
    適量

つくり方

  • 1
    豆腐は水きりをする。大根、にんじんは細めの拍子木切りにし、ごぼうはささがきにして
    水にさらして水気をきる。讃岐のてんぷらは3cm長さの薄切りにし、
    こんにゃくはせん切りにして塩でもみ、水洗いする。
  • 2
    鍋にごま油半量を熱し、(1)の豆腐を入れて炒め、十分に水分が出てきたら、
    いったん取り出す。
  • 3
    同じ鍋に残りのごま油を熱し、(1)の大根・にんじん・ごぼう・讃岐のてんぷら・
    こんにゃくを入れて炒め、分量の水を加えて(2)の豆腐を戻し入れる。
  • 4
    煮立ったら、Aを加え、再び煮立ったら、アクを取り、弱火にして5分ほど煮る。
  • 5
    器に盛り、小ねぎを散らし、七味唐がらしをふる。
味の素株式会社©