ajinomoto Park
レシピ大百科
牡蠣と浅漬け白菜の潮鍋

牡蠣と浅漬け白菜の潮鍋

白菜やかき(むき身)を使った人気の主菜レシピです。

30

(時間外を除く)

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー255kcal
  • たんぱく質12.9g
  • 塩分6.4g
  • 野菜摂取量239g

材料(4人分

  • 白菜
    1/2株
  • 「瀬戸のほんじお」
    適量
  • エリンギ
    3本
  • ベーコン
    6枚
  • かき(むき身)
    300g
  • 「ほんだし」
    大さじ1
  • グループA水・白菜の漬け汁を合わせて
    3カップ
  • グループA酒・煮切ったもの
    1/4カップ
  • グループBすりおろしりんご
    1/2個分
  • グループBしょうがのすりおろし
    1/2かけ分
  • グループB小ねぎの小口切り
    大さじ2
  • グループBしょうゆ
    大さじ1
  • グループB
    大さじ1/2
  • グループB「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
    大さじ1/2
  • グループB「ほんだし」
    小さじ1/2
  • 小ねぎの小口切り
    適量

つくり方

  • 1
    白菜の浅漬けを作る。白菜に塩適量をふり、2日ほど漬ける(時間外)。
  • 2
    (1)の白菜の浅漬けは1枚ずつはがし、白菜の浅漬けの漬け汁はとっておく。
    エリンギは長さを半分に切って薄切りにする。ベーコンは長さを半分に切る。
    かきはふり洗いする。
  • 3
    まな板の上に(2)の白菜、(2)のベーコン、(2)の白菜、
    (2)のエリンギ、(2)の白菜の順に交互に重ね、4~5cm幅に切る。
  • 4
    鍋のフチに沿って(3)をしっかり敷き詰め、(2)のかきを並べ入れる。
  • 5
    「ほんだし」をふり入れ、Aを注いで火にかけ、火が通るまで煮る。
  • 6
    混ぜ合わせたBのたれを添える。
味の素株式会社©