ajinomoto Park
レシピ大百科
かきと餅巾着のみぞれ鍋

かきと餅巾着のみぞれ鍋

餅巾着を入れてボリュームUP!

20

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー217kcal
  • たんぱく質11.2g
  • 塩分3.8g
  • 野菜摂取量169g

材料(4人分

  • かき(むき身)
    400g
  • 片栗粉
    適量
  • 餅巾着
    4個
  • 白菜・仙台白菜
    125g
  • にんじん
    1/2本
  • せり
    1束
  • しいたけ
    4枚
  • 大根おろし
    2カップ
  • グループA
    600ml
  • グループA
    大さじ2
  • グループAうす口しょうゆ
    大さじ1
  • グループAみりん
    大さじ1
  • グループA「ほんだし」
    大さじ1
  • グループA「瀬戸のほんじお」
    小さじ1/2
  • ゆずの皮・せん切り
    適量
  • 「AJINOMOTO サラダ油」
    大さじ1

つくり方

  • 1
    かきは塩をふってサッと水洗いする。白菜は3cm幅のそぎ切りにし、にんじんはピーラーでリボン状に削り、せりは4cm長さに切る。
  • 2
    しいたけは石づきを取ってカサの表面に飾り切りをする。大根おろしは水気を軽くしぼる。
  • 3
    (1)のかきの水気を拭き取り、片栗粉をまぶす。フライパンに油を熱し、かきを入れて強火で両面焼き、ぷくっとしたら取り出す。
  • 4
    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の白菜・にんじん、(2)のしいたけ、餅巾着を加え、フタをして5~6分煮る。
  • 5
    (3)のかき、(2)の大根おろし、(1)のせりを加えてひと煮立ちさせ、ゆずの皮を散らす。
味の素株式会社©