


「ほんだし」せり鍋
鶏肉と「ほんだし®」のだしでうま味UP☆せりの香りがたまらない鍋であったまろう♪
20分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー205kcal
- たんぱく質15.6g
- 塩分2.9g
- 野菜摂取量67g
材料(4人分)
- 鶏もも肉1枚(250g)
- せり2束(200g)
- ごぼう1/2本(75g)
- まいたけ1パック(100g)
- しいたけ4個(60g)
- しらたき1袋(180g)
- 油揚げ1枚
- 長ねぎ1本
- 4カップ
水
- 1/4カップ
酒
- 大さじ2
しょうゆ
- 大さじ1
「ほんだし」
- 小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」焼き塩
つくり方
- 1鶏肉はひと口大に切る。せりは10cm長さに切り、根はよく洗って好みで入れる。ごぼうはささがきにして水にさらして、ザルに上げて水気をきる。まいたけは小房に分け、しいたけは薄切りにする。
- 2糸こんにゃくは食べやすい長さに切って熱湯にくぐらせる。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、1cm幅の短冊切りにする。ねぎは斜め切りにする。
- 3鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の鶏肉・ごぼう・まいたけ・しいたけ、(2)の糸こんにゃく・油揚げを加えて煮る。
- 4火が通ったら、(2)のねぎを加えて煮、食べる直前に(1)のせりを加え、20秒ほど煮る。