


抹茶パンナコッタ
牛乳や生クリームを使った人気のデザート・菓子レシピです。
10分
(時間外を除く)
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー101kcal
- たんぱく質5.4g
- 塩分0.1g
- 野菜摂取量0g
材料(2人分)
- 牛乳150ml
- 「パルスイート」大さじ1
- 生クリーム大さじ1
- 抹茶小さじ1/2
- 粉ゼラチン小さじ1・1/2
- 水小さじ3
- きな粉適量
- 黒豆の甘煮4粒
つくり方
- 1粉ゼラチンは分量の水でふやかしておく。
- 2鍋に牛乳を入れて火にかけて温め、「パルスイート」を加えて溶かし、火を止めて生クリームを加えて混ぜる。
- 3小さめのボウルに抹茶を入れ、少量の湯(分量外)を加えて溶かし、(2)を大さじ1ほど加えて混ぜ、(2)に戻し入れて混ぜる。
- 4(1)のゼラチンを加えてよく溶かし、ボウルに移してボウルの底を氷水にあてて少しとろみがつくまで冷やす。
- 5器に等分に入れ、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。固まったら、表面にきな粉を茶こしなどでふるい、黒豆をのせる。
- *抹茶は沈殿しやすいのでしっかり冷やしてとろみをつけたから器に移しましょう。
- *器に分ける前に固まりすぎた場合 は鍋に戻して弱火で温めてゆるめると器に入れやすくなります。