


あごだしおでん
大根やこんにゃくを使った人気の主菜レシピです。
70分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー235kcal
- たんぱく質19.8g
- 塩分5.7g
- 野菜摂取量113g
材料(4人分)
- 大根1/2本
- こんにゃく1枚
- 卵4個
- 牛スジ肉80g
- ちくわ4本
- さつま揚げ4個
- 9カップ
水
- 大さじ2・2/3
みりん
- 大さじ2・2/3
酒
- 大さじ2・1/3
しょうゆ
- 大さじ1・1/2
「ほんだし 焼きあごだし」
- 小さじ1・1/2
「瀬戸のほんじお」
つくり方
- 1大根は2cm厚さに輪切りにして皮をむき、底に十文字に切り込みを入れ、やわらかくなるまで10分 ほどゆでる。こんにゃくは塩もみして2~3分ゆで、4等分の三角形に切る。
- 2卵は水からゆでて沸騰したら、弱火にして10分ゆで、水にとって殻をむく。ちくわは半分に切って斜め半分に切る。牛スジ肉は熱湯でサッとゆでる。アクとくさみが取れたら水にとり、ザルに上げて等分に4本の串に刺す。
- 3鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の大根・こんにゃく、(2)のゆで卵・ちくわ・牛スジ肉、さつま揚げを加えて味がしみ込むまで煮る。
- *お好みで練りがらしを添えてお召し上がりください。