ajinomoto Park
レシピ大百科
大根とおいものはんなりけんちん汁

大根とおいものはんなりけんちん汁

絹ごし豆腐やさつまいもを使った人気の汁物レシピです。

30

(時間外を除く)

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー207kcal
  • たんぱく質10.5g
  • 塩分1.9g
  • 野菜摂取量67g

材料(4人分

  • 絹ごし豆腐
    200g
  • 大根
    6cm(150g)
  • にんじん
    2/3本(100g)
  • さつまいも・京かんしょ
    200g
  • 豚こま切れ肉
    100g
  • 青ねぎ・九条ねぎ
    2本
  • グループA
    3カップ
  • グループA
    大さじ1
  • グループA「ほんだし」
    小さじ山盛り1
  • みそ
    大さじ2
  • うす口しょうゆ
    小さじ1
  • バター
    大さじ1
  • 「AJINOMOTO サラダ油」
    小さじ2

つくり方

  • 1
    豆腐は手で粗くほぐし、重石をのせて30分ほど水きりをする(時間外)。
  • 2
    大根、にんじんは小さめの乱切りにし、さつまいもは1cm幅のいちょう切りにする。九条ねぎは1と1/2本は斜め切りにし、残りは小口切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切る。
  • 3
    鍋に油を熱し、(2)の大根・にんじん・さつまいも・豚肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、(1)の豆腐を加えて軽く炒め合わせ、Aを加える。
  • 4
    煮立ったら、アクを取り、(2)の斜め切りにした九条ねぎを加え、みそを溶き入れ、しょうゆ、バターを加えて味を調える。
  • 5
    器に盛り、(2)の小口切りの九条ねぎをあしらう。
  • レシピ制作:京都新聞
味の素株式会社©