


しまねのごっつぉけんちん汁
野菜たっぷり♪
20分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー128kcal
- たんぱく質6.2g
- 塩分1.4g
- 野菜摂取量39g
材料(2人分)
- 大根40g
- にんじん20g
- 里いも40g
- ごぼう20g
- 木綿豆腐100g
- 油揚げ10g
- 干ししいたけ4g
- 水360ml
- 小さじ1・1/2
うす口しょうゆ
- 小さじ2/3
「ほんだし」
- 少々
「瀬戸のほんじお」
- 「AJINOMOTO サラダ油」適量
- 小ねぎ5g
- 七味唐がらし・好みで適量
つくり方
- 1干ししいたけは分量の水につけてもどし(時間外)薄切りにする。もどし汁はとっておく。大根、にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。里いもは乱切りにし、ごぼうはささがきにして水にさらして水気をきる。豆腐はさいの目に切り、油揚げは薄切りにする。
- 2鍋に油を熱し、(1)のごぼうを入れて炒め、油がまわったら、(1)の大根・にんじん・里いもを加えて炒める。(1)のしいたけのもどし汁を加えて強火にし、煮立ったら、弱火にしてアクを取る。
- 3(1)の豆腐・しいたけ・油揚げを加え、全体に火が通ったら、Aを加えて味を調える。
- 4器に盛り、小口切りにした小ねぎを散らし、好みで七味唐がらしをかける。
- *レシピ制作:山陰中央新報