


きんめだいの酒煮
おもてなしにぴったり♪
15分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー196kcal
- たんぱく質20.3g
- 塩分2.9g
- 野菜摂取量19g
材料(2人分)
- きんめだい2切れ
- 干ししいたけ1個
- 1・1/2カップ
水
- 大さじ2
酒
- 小さじ2
「ほんだし こんぶだし」
- 小さじ1
しょうゆ
- 小さじ1
みりん
- 小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
- そら豆6粒
- グリーンアスパラガス1本
- 白髪ねぎ適量
- 小ねぎ適量
つくり方
- 1きんめだいは熱湯にサッと通して霜降りにする。干ししいたけは水につけてもどし(時間外)、軸を取る。そら豆は ゆでて薄皮を取る。アスパラはゆでてピーラーでリボン状に削る。
- 2鍋に(1)のきんめだい・しいたけ、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、中弱火で7~8分煮る。(1)のそら豆・アスパラを加えてサッと煮る。
- 3器に盛り、白髪ねぎ、小ねぎを飾る。