


鮭のミルク鍋
さけや牛乳を使った人気の主菜レシピです。
20分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー296kcal
- たんぱく質28g
- 塩分2.7g
- 野菜摂取量119g
材料(4人分)
- さけ4切れ(320g)
- 白菜1/8株(300g)
- 水菜1/2束(100g)
- 長ねぎ1本(100g)
- にんじん1/3本(50g)
- しめじ1/2パック(50g)
- エリンギ2本(80g)
- 3カップ
水
- 大さじ2
しょうゆ
- 小さじ2
「毎日カルシウム・ほんだし」
- ひとつまみ
「瀬戸のほんじお」
- すり白ごま大さじ1
- 牛乳3カップ
- バター・好みで20g
- 粉チーズ適量
つくり方
- 1さけは食べやすい大きさに切る。白菜、水菜はザク切りにし、ねぎは斜め切りにする。にんじんは3mm幅の輪切りにする。
- 2しめじは小房に分け、エリンギは長さを半分に切って、タテ薄切りにする。
- 3鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のさけ・白菜・ねぎ・にんじん、(2)のしめじ・エリンギを加える。火が通ったら、弱火にし、ごま、牛乳、(1)の水菜を加える。好みでバターを加え、粉チーズをふる。
- *牛乳を加えてからはあまり煮立たせず、分離しないように注意しましょう。