


ふわとろ長いものあったか鍋
白菜や大根を使った人気の主菜レシピです。
20分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー271kcal
- たんぱく質19g
- 塩分4.6g
- 野菜摂取量241g
材料(2人分)
- 白菜1・1/2枚
- 大根6cm
- れんこん60g
- 水菜2株
- しめじ1/2パック
- 長いも15cm
- 鶏ひき肉100g
- 「瀬戸のほんじお」焼き塩少々
- 木綿豆腐100g
- 1/4個分
玉ねぎのみじん切り
- 1g
しょうがのすりおろし
- 大さじ1/2
片栗粉
- 500ml
水
- 3個
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
つくり方
- 1白菜は食べやすい大きさに切る。大根は短冊切りにし、れんこんは半月切りにする。水菜は4cm長さに切り、しめじは小房に分ける。豆腐はキッチンペーパーで包み、重石をして、しっかり水きりをする。長いもはすりおろす。
- 2ボウルに鶏ひき肉を入れ、塩を加えて粘りがでるまで混ぜ、(1)の豆腐、Aを加えて混ぜ合わせ、肉だんごのタネを作る。
- 3鍋にBを入れて火にかけ、(1)のれんこん・大根・白菜・しめじ・水菜の順に加え、(2)のタネをスプーンで丸めながら加え、フタをして煮る。
- 4具材に火が通ったら、(1)の長いもを流し入れ、数分煮立たせる。