


白菜と油揚げの煮物
白菜やしめじを使った人気の副菜レシピです。
15分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー82kcal
- たんぱく質3.8g
- 塩分2.5g
- 野菜摂取量50g
材料(4人分)
- 白菜2枚(200g)
- 油揚げ1枚
- しめじ1パック(100g)
- 1・1/2カップ
水
- 大さじ3
みりん
- 大さじ3
うす口しょうゆ
- 小さじ1
「ほんだし 焼きあごだし」
つくり方
- 1白菜は葉と芯に分け、葉はザク切りにし、芯は繊維に沿って4cm長さに切り、1cm幅の短冊切りにする。油揚げは熱湯に通して油抜きし、3cm長さ、5mm幅の短冊切りにする。しめじは小房に分ける。
- 2鍋にA、(1)の白菜の芯・油揚げ・しめじを入れ、フタをして煮る。白菜の芯がやわらかくなったら、(1)の白菜の葉を加えて煮含める。