ajinomoto Park
レシピ大百科
あごだしのけんちん汁風

あごだしのけんちん汁風

木綿豆腐や玉ねぎを使った人気の汁物レシピです。

15

(時間外を除く)

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー119kcal
  • たんぱく質8.6g
  • 塩分1.8g
  • 野菜摂取量50g

材料(4人分

  • 木綿豆腐
    1丁(300g)
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • にんじん
    40g
  • ごぼう
    20cm
  • しいたけ
    4枚
  • 油揚げ
    1枚
  • グループA
    4カップ
  • グループA「ほんだし 焼きあごだし」8gスティック
    1本
  • グループBうす口しょうゆ
    小さじ2
  • グループBみりん
    小さじ2
  • グループB「瀬戸のほんじお」
    小さじ1/2
  • 小ねぎの小口切り
    2本分

つくり方

  • 1
    豆腐は重石をのせて水きりする(時間外)。にんじんは5cm長さの短冊切りにし、ごぼうはささがきにして水にさらして水気をきる。玉ねぎ、しいたけは薄切りにする。油揚げはタテ半分に切って7mm幅に切る。
  • 2
    鍋にAを入れて火にかけ、(1)のにんじん・ごぼう・玉ねぎ・しいたけ・油揚げを加える。
  • 3
    煮立ったら、アクを取り、弱火にしてフタをし、火が通るまで煮る。(1)の豆腐を食べやすい大きさにちぎりながら加え、Bで味を調える。
  • 4
    器に盛り、小ねぎを散らす。
味の素株式会社©