


鶏ときのこのふわたまにゅうめん
そうめんや鶏もも肉を使った人気の主食レシピです。
20分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー344kcal
- たんぱく質19.7g
- 塩分5.9g
- 野菜摂取量0g
材料(2人分)
- そうめん2束
- 鶏もも肉100g
- しいたけ2枚
- えのきだけ1/2袋(50g)
- 4カップ
水
- 大さじ2・1/3
うす口しょうゆ
- 大さじ1・1/3
酒
- 1本
「ほんだし 焼きあごだし」8gスティック
- 溶き卵1個分
- 「瀬戸のほんじお」ひとつまみ
- 小ねぎの小口切り適量
つくり方
- 1そうめんはたっぷりの熱湯に入れてかためにゆで、冷水にとってもみ洗いしてぬめりを取り、ザルに上げて水気をきる。
- 2鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。しいたけは薄切りにし、えのきだけは長さを3等分に切ってほぐす。
- 3鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(2)の鶏肉・しいたけ・えのきだけを加え、肉に火が通ったら、(1)のそうめんを加えて1分ほど煮る。器にそうめん、鶏肉を盛る。
- 4(3)の煮汁を再び火にかけ、煮立ったら、溶き卵を加えてゆっくりと混ぜ、卵が浮いてきたら、火を止め、塩で味を調え、(3)の器に注ぎ、小ねぎを散らす。