


鶏肉とれんこんのさっぱりだし汁~ゆず添え~
鶏骨つき肉ぶつ切りやれんこんを使った人気の主菜レシピです。
30分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー403kcal
- たんぱく質24.9g
- 塩分2.8g
- 野菜摂取量93g
材料(2人分)
- 鶏骨つき肉ぶつ切り300g
- れんこん150g
- にんじん1/3本(50g)
- 大豆の水煮50g
- 5カップ
水
- 1本
「ほんだし」8gスティック
- 1かけ分
しょうがの薄切り
- 1かけ分
にんにくの薄切り
- 「瀬戸のほんじお」適量
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」大さじ1
- ゆず・輪切り10枚
- 粗びき黒こしょう少々
つくり方
- 1鶏肉は塩小さじ1/4をもみ込んでおく。れんこん、にんじんは乱切りにする。
- 2鍋にオリーブオイルを熱し 、(1)の鶏肉・れんこん・にんじんの順に入れ、焼き色がつくまで炒める。余分な脂をキッチンペーパーで拭き取り、大豆、Aを加える。
- 3煮立ったら、アクを取り、Bを加えて弱火にし、20分ほど煮て塩少々で味を調える。
- 4器に盛り、ゆずをのせ、粗びき黒こしょうをふる。