ajinomoto Park
レシピ大百科
皮から手作り!焼き肉まん

皮から手作り!焼き肉まん

カリッともちもちの皮とジューシな肉餡が絶妙♪

35

(時間外を除く)

栄養情報 (1個分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー335kcal
  • たんぱく質9.9g
  • 塩分1.4g
  • 野菜摂取量17g

材料(6個分

  • グループA薄力粉
    300g
  • グループA砂糖
    35g
  • グループA「瀬戸のほんじお」
    2g
  • グループAドライイースト
    6g
  • グループAベーキングパウダー
    5g
  • グループA「AJINOMOTO サラダ油」
    大さじ1
  • ぬるま湯
    140ml
  • しいたけ
    2個
  • 玉ねぎ
    1/4個(正味50g)
  • ゆでたけのこ
    50g
  • しょうが
    1/2かけ
  • グループB豚ひき肉
    150g
  • グループB「Cook Do」オイスターソース
    大さじ1
  • グループBしょうゆ
    大さじ1
  • グループB「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
    大さじ1
  • グループB片栗粉
    大さじ1/2
  • グループB砂糖
    小さじ1
  • グループB「瀬戸のほんじお」
    小さじ1/4
  • 150ml
  • 「AJINOMOTO サラダ油」
    大さじ1

つくり方

  • 1
    ボウルにAの材料を表記順に入れ、ぬるま湯を数回に分けて、5分ほどしっかり混ぜながら加え、耳たぶくらいのかたさにする。ひとかたまりにして、きれいなボウルに移し、ラップをかけて2倍の大きさになるまで30分ほどねかせる(時間外)。
  • 2
    しいたけ、玉ねぎ、たけのこは粗みじん切りにする。しょうがはみじん切りにする。
  • 3
    別のボウルにBを入れてよく混ぜ、(2)のしいたけ・玉ねぎ・たけのこ・しょうがを加えてさらに混ぜ、6等分して丸める。
  • 4
    (1)の生地を6等分し、直径約10cmに丸くのばし、(3)を包む。
  • 5
    フライパンに油を熱し、(4)を並べ入れ、焼き色がつくまで焼く。分量の水を加えてフタをし、弱火で10~13分蒸し焼きにする。フタを取り、水分をとばす。
  • 生地を作る際は室温や気温によって、生地の状態、必要な水分量が変わってくるため、様子を見ながら、一番最後にぬるま湯を加えて、耳たぶのかたさになるように水分を調整してください。
味の素株式会社©