茄子餃子
なすや豚ひき肉を使った人気の主菜レシピです。
25分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー197kcal
- たんぱく質11.4g
- 塩分1.5g
- 野菜摂取量164g
材料(2人分)
- なす3個
- 豚ひき肉100g
- キャベツ2枚(100g)
- 青じそ・みじん切り10枚分
- 「Cook Do 香味ペースト」12cm(8.5g)
- 片栗粉適量
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」小さじ2
- 青じそ2枚
つくり方
- 1なすはタテ5mm幅に切って、水にさらして水気をきり、耐熱皿に並べ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で50秒ほど加熱して冷ます。
- 2キャベツはみじん切りにして耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジで1分30秒~2分30秒ほど、しんなりするまで加熱し、水気をしぼる。
- 3ビニール袋にひき肉、「香味ペースト」を入れ、袋の上からよくこね、(2)のキャベツ、みじん切りにしたしそを加えて、全体をよく混ぜ合わせて、タネを作る。
- 4(1)のなすの水気を拭き取り、片面に片栗粉を薄くふり、(3)のタネを等分にのせて半分に折る。
- 5フライパンにごま油を熱し、(4)を並べて焼き、焼き色がついたら、裏返し、フタをして弱火にし、火が通るまで蒸し焼きにする。
- 6器にしそを敷き、(5)を盛る。
- *お好みで酢、しょうゆ、ラー油などをつけてお召し上がりください。