


豚肉と彩り野菜の中華炒め
味の決め手は「味の素KK中華あじ」☆チンゲン菜やパプリカの彩りきれいで食欲そそる♪
15分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー502kcal
- たんぱく質16.2g
- 塩分1.5g
- 野菜摂取量120g
材料(2人分)
- 豚バラ薄切り肉150g
- 大さじ1
片栗粉
- 少々
こしょう
- チンゲン菜1株(120g)
- パプリカ(赤)60g
- ゆでたけのこ60g
- きくらげ(乾)6個
- 溶き卵1個分
- 「味の素KK中華あじ」小さじ2
- 「AJINOMOTO サラダ油」大さじ2・1/3
つくり方
- 1豚肉は4cm幅に切る。チンゲン菜はザク切りにし、パプリカはタテ1cm幅に切る。たけのこはくし形切りにし、きくらげはぬるま湯につけてもどし、石づきを取る。
- 2ボウルに(1)の豚肉、Aを入れて軽くもみ込む。
- 3フライパンに油大さじ1を熱し、溶き卵を流し入れ、軽くかき混ぜて半熟状になったら、火を止め、皿にとる。
- 4フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のチンゲン菜・パプリカを加えて炒め、 全体に油がまわったら、別の皿にとる。
- 5フライパンに油小さじ1を熱し、(2)の豚肉を入れ、ほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、(1)のたけのこ・きくらげを加えてサッと炒め合わせる。
- 6「中華あじ」、(3)の卵、(4)のチンゲン菜・パプリカを加えて手早く炒め合わせる。