


鶏と根菜のゴロッとポトフ
『一汁食』 大きな野菜がゴロッと入って食べ応えのあるポトフ。電子レンジのプレ調理で、大きい野菜も時短で仕上がります。最初に鍋でソテーした鶏肉が、スープのうま味となり、味もボリュームも、大満足☆
20分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー309kcal
- たんぱく質20g
- 塩分3g
- 野菜摂取量126g
材料(2人分)
- 鶏もも肉1枚(200g)
- じゃがいも(小)2個(160g)
- 玉ねぎ1/2個(70g)
- にんじん10cm(100g)
- 大根4cm(100g)
- 2カップ
水
- 2個
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 「AJINOMOTO サラダ油」小さじ1
- 黒こしょう・好みで適量
つくり方
- 1鶏肉は大きめのひと口大に切る。じゃがいもは皮をむき、玉ねぎは繊維に沿って半分に切る。にんじん、大根は2~4つ割りにする。
- 2(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・大根を軽く水にぬらして耐熱皿に並べ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で7~8分加熱する。
- 3鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を皮目から焼く。焼き色がついたら裏返して両面焼き、Aを加えてひと煮立ちしたら、(2)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・大根を加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。
- 4器に盛り、好みで黒こしょうをふる。