加賀の根菜みそ汁
大根やれんこんを使った人気の汁物レシピです。
15分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー43kcal
- たんぱく質2.1g
- 塩分1.5g
- 野菜摂取量68g
材料(4人分)
- 大根・正味5cm(120g)
- れんこん・正味1/2節(80g)
- にんじん・正味4cm(40g)
- 長ねぎ・正味1/2本(30g)
- 水3カップ
- 「ほんだし」小さじ山盛り1(4g)
- みそ大さじ2
つくり方
- 1大根、れんこんは薄いいちょう切りにし、れんこんは水にさらして水気をきる。にんじんは薄い半月切りにし、ねぎは薄い斜め切りにする。
- 2鍋に分量の水、「ほんだし」半量、(1)の大根・れんこん・にんじんを入れて火にかける。
- 3野菜に火が通ったら、(1)のねぎを加えてみそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加えて火を止める。
- *食べごたえがほしい場合は野菜を厚めに切るのもおすすめです。野菜を切ったあと、電子レンジで加熱すれば、煮る時間が短縮できます。