ajinomoto Park
レシピ大百科
ごま油香るかき鍋風

ごま油香るかき鍋風

『一汁食』 ごま油の香りを楽しんだら、みその風味とじっくり焼き目をつけたねぎの甘みや、かきのうま味が溶け込んだ鶏だしを具とともに味わって。一口ごとにしみじみおいしいひと椀です。

20

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー171kcal
  • たんぱく質11.7g
  • 塩分3.4g
  • 野菜摂取量156g

材料(2人分

  • かき(むき身)
    100g
  • 大根
    8cm(200g)
  • にんじん
    1/2本(75g)
  • 長ねぎ
    1本(100g)
  • 木綿豆腐
    1/2丁(150g)
  • グループA
    2・1/2カップ
  • グループA「鍋キューブ」鶏だしコク醤油
    1個
  • みそ
    大さじ1
  • 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
    小さじ1
  • 七味唐がらし
    適量

つくり方

  • 1
    かきは流水で洗う。大根は皮をむき、にんじんは皮つきのまま、2mm幅の短冊切りにする。ねぎは3cm長さに切り、豆腐は2cm角に切る。
  • 2
    鍋にごま油を熱し、(1)のねぎを入れて弱火でじっくりと焼き目がつくまで焼き、(1)の大根・にんじんを加えて炒め合わせる。
  • 3
    Aを加えて中火にして「鍋キューブ」を溶かし、煮立ったら、野菜に火が通るまで2~3分ほど煮る。(1)のかき・豆腐を加えて1分くらい煮て弱火にし、みそを溶き入れる。
  • 4
    器に盛り、七味唐がらしをふる。
味の素株式会社©