


豆乳担々汁
『一汁食』 中華メニューで高い人気を誇る坦々麺。おうちの冷蔵庫にあるピーナッツバターでつくれるんです!麺の代わりに豆腐を加えて、ヘルシーなのにお腹いっぱいになるスープにしました。
15分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー505kcal
- たんぱく質38.2g
- 塩分3.2g
- 野菜摂取量58g
材料(2人分)
- 豚ひき肉200g
- チンゲン菜1株(100g)
- 長ねぎ1/2本(50g)
- 木綿豆腐1丁(300g)
- 1・1/2カップ
豆乳(無調整)
- 1カップ
水
- 1個
「鍋キューブ」うま辛キムチ
- ピーナッツバター大さじ1
- みそ大さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」小さじ1
- ラー油適量
つくり方
- 1チンゲン菜は葉と芯に分ける。葉は4cm長さに切り、芯はタテ4つ割りにして、3cm長さに切る。ねぎはタテ4つ割りにして、5mm幅に切る。豆腐は4等分にちぎる。
- 2鍋にごま油を熱し、ひき肉を入れてほぐしながら炒め、肉の色が変わったら、(1)のねぎを加えてサッと炒める。
- 3Aを加えて煮立たせ、「鍋キューブ」を溶かし、(1)の豆腐・チンゲン菜を加えてひと煮立ちさせる。みそ、ピーナツバターを煮汁で溶かして鍋に戻し入れ、火を止める。
- 4器に盛り、ラー油を回しかける。