![ajinomoto Park](/wp-content/themes/ajinomoto/resources/images/common/pc/hdr_park_logo.png)
![レシピ大百科](/wp-content/themes/ajinomoto/resources/images/common/pc/hdr_park_logo02.png)
![鶏の照り焼き丼](https://park.ajinomoto.co.jp/wp-content/uploads/2019/08/801626-300x200.jpeg)
鶏の照り焼き丼
鶏もも肉や長ねぎを使った人気の主食レシピです。
20分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー738kcal
- たんぱく質29g
- 塩分2.4g
- 野菜摂取量19g
材料(2人分)
- 鶏もも肉1枚
- 「瀬戸のほんじお」少々
- こしょう少々
- 長ねぎ1/2本
- 大さじ1
酒
- 大さじ1
みりん
- 大さじ1
しょうゆ
- 大さじ2/3
砂糖
- 小さじ1
「ほんだし」
- 「AJINOMOTO サラダ油」適量
- 青じそのせん切り8枚分
- ご飯540g
つくり方
- 1鶏肉は皮目にフォークで数ヶ所穴をあけ、塩・こしょうをする。ねぎは4cm長さに切る。
- 2ボウルにAを入れて混ぜ合わせ る。
- 3フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を中火で皮目から焼く。フライパンの空いたところに(1)のねぎを入れ、焼き色をつける。鶏肉の皮がパリパリになってきたら裏返す。フタをして弱火にし、中に火が通るまで7分ほど焼く
- 4いったん火を止め、(2)を加え、再び中火にかけ、鶏肉、ねぎにからめる。
- 5器にご飯をよそい、しそをのせ、(4)の鶏肉を食べやすい大きさに切り、(4)のねぎをのせて、たれをかける。