ajinomoto Park
レシピ大百科
お花のサラダ風巻き寿司~魚肉ソーセージ~

お花のサラダ風巻き寿司~魚肉ソーセージ~

魚肉ソーセージとカニかまでお花を再現。お楽しみは切る瞬間!どんなお花の形になったかな?巻き込む材料をアレンジして、いろんな色のお花に挑戦してみよう!

40

(時間外を除く)

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー696kcal
  • たんぱく質31.1g
  • 塩分5g
  • 野菜摂取量29g

材料(2人分

  • 1合
  • 適量
  • グループA米酢
    大さじ2
  • グループA砂糖
    大さじ1
  • グループA「瀬戸のほんじお」
    少々
  • 魚肉ソーセージ・細めのもの
    2本
  • かに風味かまぼこ
    160g
  • スナップえんどう
    12本
  • グループB溶き卵
    1個分
  • グループB「瀬戸のほんじお」
    ひとつまみ
  • グループB
    少々
  • 「ピュアセレクト マヨネーズ」
    大さじ2
  • 焼きのり
    2枚
  • 「AJINOMOTO サラダ油」
    小さじ1

つくり方

  • 1
    米は洗って水気をきり、炊飯器に入れる。1合目の目盛りよりやや少なめに水を加えて、かために炊く(時間外)。
  • 2
    飯台(または大きめのボウルかバット)にご飯をくずさないように移し入れ、混ぜ合わせたAをかける。ぬれぶきんをかけ、5分ほど置いたら、しゃもじで切るように混ぜ、2等分する。
  • 3
    フライパンに油を熱し、合わせたBの半量を流し入れて薄く広げて焼く。裏返して両面焼いて火を通し、薄焼き卵を作る。これを2枚作る。かに風味かまぼこはほぐす。スナップえんどうはスジを取り、サッとゆでる。
  • 4
    (3)の薄焼き卵の片面に「ピュアセレクト マヨネーズ」半量を塗る。(3)のかに風味かまぼこの半量を全体にのせ、さらに魚肉ソーセージ1本を手前にのせて手前からふんわりと巻く。同様にあと1本作る。
  • 5
    巻きすを広げ、のりをヨコ長におく。(2)のすし飯を向こう側1/5を残してのりの四隅まで平らに広げる。すし飯の手前に(3)のスナップえんどうを半量、(4)を1本のせ、すし飯の手前と向こう端を合わせるようにして巻く。同様にあと1本作る。
  • 6
    巻き終わりを下にして食べやすい大きさに切る。
味の素株式会社©