ajinomoto Park
レシピ大百科
鶏チャーシュー丼

鶏チャーシュー丼

「スチーミー」を使えば簡単・時短に電子レンジでおいしい鶏チャーシューが作れます☆ご飯がすすむおいしさです♪

20

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー627kcal
  • たんぱく質33.8g
  • 塩分4.3g
  • 野菜摂取量16g

材料(2人分

  • 鶏もも肉
    1枚
  • 「スチーミー」鶏チャーシュー用
    1袋
  • 焼きのり
    1枚
  • ご飯
    2杯(茶碗)(300g)
  • 温泉卵
    2個
  • 小ねぎの小口切り
    大さじ2
  • 紅しょうが
    大さじ1

つくり方

  • 1
    「スチーミー」はパウチの上部を切ってジッパーを開ける。鶏肉の皮がついた面がパウチの表面になるようにパウチに入れ、ジッパーをしっかり閉める。
  • 2
    耐熱皿に(1)の「スチーミー」のパウチを蒸気吹出口が上になるようにのせ、電子レンジで袋の表示時間通り加熱する。5分ほど蒸らし、耐熱皿ごと取り出す。
  • 3
    「ここを持つ」と表示された部分を持ち、パウチ内の蒸気に注意しながら、ジッパーをゆっくり開ける。トングなどで鶏肉を取り出し、8mm~1cmくらいの厚さに切る。
  • 4
    器にご飯をよそい、焼きのりをちぎってのせる。その上に(3)の鶏肉を盛り、パウチの中のソースを好みの量かけ、仕上げに温泉卵、小ねぎ、紅しょうがをのせる。
  • 調理可能な肉量、電子レンジでの加熱時間は商品パッケージをご参照ください。
味の素株式会社©