


もち麦入り本格参鶏湯
健康も美容も減塩から♪「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>でだしをきかせて優しい味に仕上げています◎お米の代わりにもち麦を入れて食感まで楽しめる一杯です!
20分
(時間外を除く)
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー292kcal
- たんぱく質20g
- 塩分1.1g
- 野菜摂取量99g
材料(2人分)
- 鶏手羽元6本
- 大根1/6本(正味150g)
- 長ねぎ1/2本
- にんにく1かけ
- しょうが1かけ
- 大さじ3(30g)
押麦・もち麦
- 大さじ1
松の実
- 600ml
水
- 小さじ2
「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
- 少々
「やさしお」
- くこの実大さじ1
つくり方
- 1大根は1cm厚さのいちょう切りにし、ねぎは4cmの長さのぶつ切りにする。にんにくは包丁でたたいてつぶし、しょうがはせん切りにする。くこの実は水でもどす(時間外) 。
- 2鍋に(1)の大根・にんにく・しょうが、Aを入れて火にかけ、沸騰してきたら、鶏手羽を加えてアクを取る。(1)のねぎ、Bを加えて中火~弱火にして15分くらい煮る。
- 3器に盛り、(1)のくこの実を散らす。