


さつま揚げと白菜の中華あえ
白菜やさつま揚げを使った中華風和え物です
10分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー132kcal
- たんぱく質4.4g
- 塩分0.9g
- 野菜摂取量90g
材料(2人分)
- さつま揚げ2個
- 白菜1・1/2枚
- にんじん3cm
- しめじ1/2パック
- 大さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
「丸鶏がらスープ」
- ピーナッツ大さじ1/2
- 糸唐がらし適量
つくり方
- 1白菜はヨコ4cm幅に切り、繊維に沿って1cm幅に切る。にんじんは短冊切りにし、しめじは小房に分ける。さつま揚げは薄く切る。ピーナッツは細かく砕く。
- 2(1)の白菜・にんじん・しめじはサッとゆでて、水気をしぼる。
- 3ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(2)の白菜・にんじん・しめじ、(1)のさつま揚げ・ピーナッツを加えてあえる。
- 4器に盛り、糸唐がらしを飾る。