


だしタレザンギ風
人気のザンギをだしを効かせたたれでお召し上がりください。
15分
(時間外を除く)
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー321kcal
- たんぱく質22.1g
- 塩分1.4g
- 野菜摂取量51g
材料(2人分)
- 鶏もも肉1枚
- 小さじ1
酒
- 小さじ1/2
にんにくのすりおろし
- 小さじ1/2
しょうがのすりおろし
- 片栗粉大さじ2
- 小さじ2
みりん
- 小さじ2
酢
- 小さじ2
しょうゆ
- 小さじ1/2
砂糖
- 小さじ1/2
「ほんだし」
- 「AJINOMOTO サラダ油」適量
- いり白ごま適量
- グリーンリーフ・またはレタス・サラダ菜など2枚
- ミニトマト4個
つくり方
- 1鶏肉はひと口大に切り、Aをもみ込んで10分以上おく(時間外)。
- 2耐熱容器にBを入れて混ぜ合わせ、ラップをかけ、電子レンジ(500W)で1分加熱して、たれを作る。
- 3フライパンに油を1cm高さまで入れて170~180℃に熱し、(1)の鶏肉に片栗粉をまんべんなくつけて加え、揚げ焼きにする。
- 4器に盛り、(2)のたれをかけて、ごまを散らし、グリーンリーフ、ミニトマトを添える。