


豚小間のぎゅっと角煮
<「ほんだし」ワンスプーンレシピ> 豚小間肉でつくる、お手軽な角煮です♪一口噛めば、ジューシーな肉汁と共にだしのうま味が口の中に広がります。「ほんだし」小さじ1杯1人分☆
15分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー165kcal
- たんぱく質17.7g
- 塩分1.9g
- 野菜摂取量68g
材料(4人分)
- 豚こま切れ肉300g
- 「ほんだし」小さじ2
- 片栗粉大さじ1
- 大根300g
- 1/2カップ
水
- 大さじ1
みりん
- 大さじ1
酒
- 大さじ1
しょうゆ
- 小さじ2
「ほんだし」
- 小さじ1
砂糖
- 「AJINOMOTO サラダ油」大さじ1/2
- 小ねぎの小口切り少々
つくり方
- 1豚肉は「ほんだし」をまぶしてよくもみ込み、12等分にする。ひと口大にまとめ、表面に片栗粉をまぶす。大根は1cm幅のいちょう切りにする。
- 2フライパンに油を熱し、(1)の豚肉・大根を入れて焼く。両面に軽く焼き色がついたら、Aを加えてフタをして、弱めの中火で大根がやわらかくなるまで10分ほど煮る。
- 3器に盛り、小ねぎを散らす。