ajinomoto Park
レシピ大百科
広東風五目あんかけ飯

広東風五目あんかけ飯

オイスターソースと鶏だしのコクのある味わいをベースに、海鮮だしの風味豊かなあんかけがご飯によく合う、広東風の本格中華のご飯ものメニューです!

15

(時間外を除く)

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー438kcal
  • たんぱく質21.1g
  • 塩分1.4g
  • 野菜摂取量28g

材料(4人分

  • 豚バラ薄切り肉
    100g
  • むきえび
    12尾
  • チンゲン菜
    1株
  • にんじん
    30g
  • しいたけ
    3枚
  • 「Cook Do 今夜は中華飯」広東風五目あんかけ飯用
    1箱
  • 「AJINOMOTO サラダ油」
    大さじ2
  • 1・1/2合
  • 適量

つくり方

  • 1
    米は洗って水気をきり、炊飯器に入れ、1.5合の目盛りまで水を加えて炊く(時間外)。豚肉、チンゲン菜は3cm幅のひと口大に切る。にんじんは1mm厚さの短冊切りにし、しいたけは5mm幅に切る。
  • 2
    熱したフライパンに油大さじ1を入れ、(1)の豚肉、えびを加えて炒め、火が通ったら、皿にとる。フライパンをかたむけて、キッチンペーパーで余分な水分、油を拭き取る。
  • 3
    再度フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のにんじん・しいたけ・チンゲン菜を入れて炒める。具材に火が通ったら、(2)の豚肉、えびを戻し入れ、軽く炒め合わせて、いったん火を止める。
  • 4
    「Cook Do」、水50mlを加えて再び火をつけ、炒め合わせる。
  • 5
    器に(1)のご飯を盛り、(4)をかける。
味の素株式会社©