


ふわふわ鶏だんごの塩あんかけ
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩で簡単。塩あんかけが作れる!
15分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー226kcal
- たんぱく質11.5g
- 塩分1.8g
- 野菜摂取量41g
材料(4人分)
- 鶏ひき肉200g
- 100g
絹ごし豆腐
- 大さじ2
「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
片栗粉
- 小さじ2
酒
- ひとつまみ
「瀬戸のほんじお」
- 白菜120g
- 長ねぎ25cm
- しめじ1/2パック
- 水360ml
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩2個
- 大さじ1・1/2
片栗粉
- 大さじ1・1/2
水
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」大さじ1
- 糸唐がらし・好みで適量
つくり方
- 1白菜は4cm長さに切り、タテに置き直して1cm幅の短冊切りにする。しめじは根元を切ってほぐす。ねぎは斜め薄切りにする。「鍋キューブ」は砕いておく。
- 2ボウルに鶏ひき肉、Aを入れて混ぜ、12等分に丸める。耐熱容器に並べてふんわりラップをして、電子レンジ(600W)で4分加熱する。
- 3鍋にごま油を熱し、(1)の白菜・ねぎ・しめじを入れて炒める。分量の水、(1)の砕いた「鍋キューブ」を加えて煮立て、野菜に火が通ったら、Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
- 4器に(2)の鶏だんごを盛り、(3)のあんをかけ、好みで糸唐がらしを散らす。