ajinomoto Park
レシピ大百科
みょうが寿司

みょうが寿司

鮭のうま味やみょうがのさっぱりとした味わいとだしが合わさって、食欲そそる富山県の郷土料理です。塩分カットしている「お塩控えめの・ほんだし®」で簡単おいしく仕上がります!

25

(時間外を除く)

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー334kcal
  • たんぱく質10.5g
  • 塩分0.7g
  • 野菜摂取量11g

材料(4人分

  • 2合
  • 適量
  • 「お塩控えめの・ほんだし」
    小さじ1/3
  • グループA砂糖
    大さじ2
  • グループA
    大さじ1・2/3
  • グループA「やさしお」
    少々
  • 生ざけ・刺身用
    100g
  • グループB砂糖
    大さじ2
  • グループB
    大さじ1・2/3
  • グループB「やさしお」・ひとつまみ
    1g
  • みょうが
    4個
  • 青じそ
    5枚
  • 「瀬戸のほんじお」
    小さじ1/3
  • いり白ごま
    小さじ1

つくり方

  • 1
    さけは2時間ほどBにつけ(時間外)、ほぐす。米は洗って30分以上浸水し(時間外)、ザルに上げて水気をきる。
  • 2
    炊飯器に(2)の米、2合目の目盛りまで水、「お塩控えめの・ほんだし」を入れて混ぜ合わせ、普通に炊く(時間外)。
  • 3
    みょうがは細切りにし、しそはせん切りにして、それぞれ塩もみする。
  • 4
    炊き上がった(3)にAの合わせ酢を混ぜ合わせる。さらに(1)のさけ、(4)のみょうが・しそを加え、混ぜ合わせる。
  • 5
    器に盛り、ごまを散らす。
  • 富山県の郷土料理 レシピは一例です。ご家庭でお好みの味つけに調整してください。
  • レシピ制作:北日本新聞
味の素株式会社©