


フルーツトマトの減塩ピラフ
うま味の多い食材を炊き込んだ贅沢ピラフ♪「味の素KK コンソメ」<塩分ひかえめ>を使えば味わい豊かに仕上がります!
70分
(時間外を除く)
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー452kcal
- たんぱく質15.9g
- 塩分1.1g
- 野菜摂取量137g
材料(4人分)
- 米2合
- フルーツトマト12個
- 鶏もも肉1枚
- セロリの茎8cm
- マッシュルーム5個
- 玉ねぎ1/4個
- にんにく2かけ
- 白ワイン大さじ3
- 水適量
- サフラン・好みで適量
- 1個
「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
- 小さじ1
「やさしお」
- 大さじ1・1/4(15g)
バター(食塩不使用)
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」大さじ2
- 黒こしょう・好みで適量
- イタリアンパセリ・好みで適量
- レモンのくし形切り・または、ライムのくし形切り・好みで4切れ
つくり方
- 1米は洗って30分以上浸水し(時間外)、ザルに上げて水気をきる。
- 2トマトはヨコ半分に切り、種を取り除く。トースターにクッキングシートを敷き、断面を上にして加熱する。途中、キッチンペーパーで水気をそっと拭き取りながら、セミドライ状にする。
- 3鶏肉は皮と脂肪を取り除き、1cm角に切る。セロリはかたい部分のスジを取り除いてタテ半分に切り、繊維を断ち切る方向で2mm幅の薄切りにする。マッシュルームは2mm幅の薄切りにし、玉ねぎはみじん切りにする。にんにくは粗みじん切りにする。
- 4フライパンにオリーブオイルを弱火で熱し、(3)のにんにくを入れて炒め、香りを出す。(2)のトマト、(3)のセロリ・マッシュルーム・玉ねぎ・鶏肉、白ワインを加えて中火で水分がほとんど見えなくなるまで炒める。
- 5炊飯器に(1)の米、2合目盛りよりやや少なめに水を入れ、好みでサフランを加えて色出しをし(水の色が好みの濃さになったら、サフランは取り出しても大丈夫です)、A、(4)の具材を加えて普通に炊く(時間外)。
- 6炊き上がったら、飾り用としてトマトを数個取り出し、さっくり混ぜる。
- 7皿に盛り、(6)の飾り用のトマトをのせ、好みで黒こしょう、ザク切りにしたイタリアンパセリ、レモン、またはライムを添える。
- *レシピ制作:高知新聞