


和風あんかけたまご丼
ふわふわに仕上げた卵をとろとろの餡がやさしく包みます♪油揚げを入れてコクを出すのがポイント!
15分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー460kcal
- たんぱく質15.2g
- 塩分0.9g
- 野菜摂取量15g
材料(2人分)
- 溶き卵2個分
- 油揚げ1枚
- にんじん3cm
- しめじ1/2パック
- えのきだけ1/2袋
- 150ml
水
- 小さじ2
酒
- 小さじ2
みりん
- 小さじ1
しょうゆ
- 小さじ1
「お塩控えめの・ほんだし」
- 水溶き片栗粉大さじ1/2
- ご飯2杯(茶碗)
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」小さじ2
つくり方
- 1油揚げはタテ半分に切り、1cm幅に切る。にんじんはせん切りにする。しめじはほぐし、えのきだけは長さを半分に切ってほぐす。
- 2フライパンに油を熱し、フライパンが温まったら、溶き卵を入れて大きく混ぜ、半熟状になったら、火を止める。
- 3フライパンにごま油を熱し、(1)のにんじん・しめじ・えのきだけを順に炒める。全体に火が通ったら、A、(1)の油揚げを加えてサッと煮、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 4丼にご飯を盛り、(2)を等分にのせ、(3)をかける。