


夏野菜のさっぱり煮びたし
なすやトマト、ピーマンを「鍋キューブ」で煮びたしに。冷やして食べても◎
15分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー267kcal
- たんぱく質9.6g
- 塩分1.6g
- 野菜摂取量154g
材料(2人分)
- 厚揚げ1枚
- なす・1個130g程度のもの1・1/2個(200g)
- ピーマン2個
- ミニトマト4個
- 水180ml
- 「鍋キューブ」鶏だしコク醤油1個
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」大さじ2
- みょうが1個
つくり方
- 1厚揚げは食べやすい大きさに切る。なすはピーラーでタテにところどころ皮をむき、2cm幅の輪切りにする。ピーマンは大きめの乱切りにし、みょうがは小口切りにする。ミニトマトはヘタを取る。「鍋キューブ」は砕いておく。
- 2フライパンにごま油を熱し、(1)のなすを入れて両面に焼き色がつくまで焼いたら、(1)の厚揚げを加えて両面に焼き色がつくまで焼く。(1)のピーマン・ミニトマトを加えてサッと炒め、(1)の砕いた「鍋キューブ」、水を加えて煮立たせ、5分ほど煮る。
- 3器に盛り、(1)のみょうがを飾る。