


すくい豆腐と油揚げと小松菜のみそ汁
油揚げにしみたおだしがじゅわっとおいしいおみそ汁です。
10分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー123kcal
- たんぱく質9.5g
- 塩分1.7g
- 野菜摂取量32g
材料(4人分)
- 絹ごし豆腐1丁
- 小松菜1/2束
- 油揚げ2枚
- 4カップ
水
- 小さじ2
「ほんだし」
- みそ大さじ2
つくり方
- 1小松菜は4cm長さに切り、茎と葉に分ける。油揚げは1cm幅の短冊切りにし、ザルに入れ、熱湯をかけて油抜きをする。
- 2鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の小松菜の茎・油揚げ、豆腐をスプーンですくいながら加えて2~3分煮る。
- 3小松菜の茎がやわらかくなったら、(1)の小松菜の葉を加え、ひと煮立ちさせる。
- 4具材に火が通ったら、火を止めてみそを溶き入れる。