白菜とれんこんと小松菜の鶏だし・うま塩鍋
れんこんのシャキッと感がおいしい~!あっさりコクうまな鶏だしのスープが最高です!
20分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー173kcal
- たんぱく質13.6g
- 塩分2.9g
- 野菜摂取量180g
材料(4人分)
- 鶏もも肉1枚
- 白菜1/4株
- れんこん100g
- 小松菜4株
- 水720ml
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩4個
つくり方
- 1鶏肉はひと口大に切る。白菜は葉と芯に分け、葉は4cm幅に切り、芯は4cm幅のそぎ切りにする。れんこんは5mm幅の半月切りにする。小松菜は4cm長さに切る。
- 2鍋に水、「鍋キューブ」を入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の鶏肉・れんこん・白菜の芯を加えて煮る。
- 3肉に火が通ったら、(1)の小松菜・白菜の葉の順に加えて煮る。