ajinomoto Park
レシピ大百科
まるごとさつまいもと豚肉のササッと煮

まるごとさつまいもと豚肉のササッと煮

甘じょっぱい味付けで、ご飯にも合います♪さつまいもは皮つきで使うと彩りも良くて◎

30

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー399kcal
  • たんぱく質10.1g
  • 塩分2.2g
  • 野菜摂取量96g

材料(4人分

  • さつまいも
    400g
  • チンゲン菜
    300g
  • 長ねぎ
    1本(120g)
  • 豚バラ肉・焼肉用厚切り
    200g
  • しょうがの薄切り
    1かけ分
  • グループA
    1・1/2カップ
  • グループA
    大さじ2
  • グループA砂糖
    大さじ1・1/2
  • グループBしょうゆ
    大さじ2・1/2
  • グループBみりん
    大さじ1
  • グループB「ほんだし」
    小さじ山盛り1
  • 「AJINOMOTO サラダ油」
    大さじ1

つくり方

  • 1
    さつまいもは皮ごと大きめの乱切りする。チンゲン菜は4cm長さに切り、芯の部分は芯をつけたまま4等分に切る。ねぎは2cm幅のぶつ切りにする。豚肉はひと口大に切る。
    • まるごとさつまいもと豚肉のササッと煮の作り方_0_1
  • 2
    フライパンに油を熱し、(1)のチンゲン菜の葉の部分を入れて炒め、いったん取り出す。同じフライパンに(1)の豚肉を入れてサッと炒め、余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。
  • 3
    しょうがを加えて炒め、香りがたったら、(1)のさつまいもを加えて5分ほど炒める。(1)のねぎ・チンゲン菜の芯の部分を加えて炒め合わせ、Aを加えて落としぶたをして5分ほど煮る。
    • まるごとさつまいもと豚肉のササッと煮の作り方_2_1
  • 4
    Bを加えてさらに煮、さつまいもがやわらかくなったら、(2)のチンゲン菜の葉を戻し入れ、煮汁が少し残るくらいまで煮る。
    • まるごとさつまいもと豚肉のササッと煮の作り方_3_1
味の素株式会社©